健康アシスト

コロナ発生届の煩わしさでモチベーション低下 軽症例の掘り起こしはもういいよ 杉並区 柿田医院院長 柿田豊

今日も帰宅が11時を過ぎた。 とにかくコロナの発生届が煩わしい。何かの役に立つならまだしも、届出の内容も感染経路不明と書かざるを得ない例が多くて疫学的な意義が全く見出せず、手間と時間をかけて提出したところで保健所は手一杯ですぐには対応できな...
団体・企業

抗エイズ薬Biktarvyの特許権侵害訴訟でGilead社と和解および特許ライセンス契約の締結 塩野義製薬

塩野義製薬は3日、グラクソスミスクライン(GSK)およびファイザーとともに資本参加しているヴィーブ社が Gilead社のHIVインテグラ―ゼ阻害薬Biktarvyに対して提起した特許権侵害訴訟について、Gilead社と和解したと発表した。英...
研究・開発の窓

ナノ発電パッチで傷の自己治癒を促進する最先端材料科学研究を公表 台湾、国立清華大学Zong-Hong Lin教授ら

図の説明:ピエゾ電気または摩擦電気ナノ発電素子は、軽量、柔軟性、弾性、生体適合性という観点から創傷の自己治癒を助ける被覆材としてすぐれた候補である。 Science and Technology of Advanced Materials:...
団体・企業

2月より静岡県袋井市と杏林堂薬局が毎月第3土曜日に「禁煙相談」開催

静岡県袋井市は、昨年7月に施行した「袋井市たばこによる健康への影響から市民を守る条例」に係る取組の一環として、包括連携協定を締結している杏林堂薬局と連携し、2月から毎月1回、第3土曜日に「禁煙相談日」を開催すると発表した。 この相談事業は、...
団体・企業

エクモカーへの5G活用高精細リアルタイム映像伝送・双方向音声伝送システムを千葉大学病院に提供 NTTドコモ

重篤な新型コロナ感染患者の救急搬送に迅速・的確対応同システムイメージ NTTドコモは1日、5Gを活用した高度な遠隔医療の実現をめざして、エクモカー(体外式膜型人工肺搭載車)と病院間をつなぐ高精細リアルタイム映像伝送、および双方向音声伝送シス...