団体・企業 パニツムマブと化学療法併用療法 RAS遺伝子野生型大腸がんP3試験でOS達成 武田薬品 武田薬品は18日、パニツムマブ(一般名、製品名:ベクティビックス)と化学療法の併用療法について、国内P3試験「PARADIGM試験」において、原発巣占居部位が左側及び全体のいずれの集団でも主要評価項目である全生存期間(OS)の達成を確認した... 2022.03.18 団体・企業
団体・企業 福井を閉鎖して水無瀬・筑波の2研究拠点体制に再編 小野薬品 小野薬品は18日、研究機能の見直しを行い、福井研究所の機能を水無瀬研究所に集約し、現在の3拠点体制から水無瀬研究所と筑波研究所の2拠点体制に再編すると発表した。 なお、今回の再編に伴い、本年3月末をもって福井研究所を閉鎖し、福井研究所で行っ... 2022.03.18 団体・企業
団体・企業 つらいかゆみの症状に「メンソレータム メディクイック プロ」軟膏・クリーム新発売! ロート製薬 ロート製薬は17日、「メンソレータム メディクイックプロ」の軟膏とクリームの2品を21日より全国の薬局・薬店で新発売すると発表した。同品は、汗や衣類の擦れなど様々な要因により、首や関節などの部位において、かゆみだけでなく“赤みを伴う湿疹”症... 2022.03.17 団体・企業
団体・企業 様々なiPS細胞作製のドナー特定を飛躍的に効率化 アイ・ピース、ジーンクエスト 特定の遺伝型のiPS細胞製造効率向上や創薬・移植医療開発加速 アイ・ピース、ジーンクエストは、共同でジーンクエストの持つ数万人規模のゲノム情報を基に特定の遺伝子特性を持ったドナーを同定し、実際に特定の遺伝子型のiPS細胞をアイ・ピースの量産... 2022.03.17 団体・企業
団体・企業 標的タンパク質の結合部位を予測する「DeepSeeker」に新機能追加 三井情報 タンパク質の構造データを学習・検証して創薬プロセスの迅速化を支援三井情報は、創薬において「病気の原因となるタンパク質が低分子医薬品と結合する位置を予測するソフトウェア「DeepSeeker(ディープシーカー)」に新たな機能を追加し、4月1日... 2022.03.17 団体・企業