団体・企業

持続性 GIP/GLP-1 受容体作動薬「ゼップバウンド」 肥満症を適応症に国内製造販売承認取得 日本イーライリリーと田辺三菱製薬

日本イーライリリーと田辺三菱製薬は27日、持続性GIP/GLP-1受容体作動薬「ゼップバウンド」(一般名:チルゼパチド)について、複合的な要因からなる慢性疾患である「肥満症」を効能・効果として日本イーライリリーが国内製造販売承認を取得したと...
団体・企業

オプジーボ、シスプラチン、ゲムシタビン併用療法 国内で根治切除不能な尿路上皮がんでの適応追加 小野薬品

小野薬品は27日、抗PD-1抗体「オプジーボ」について、シスプラチンおよびゲムシタビンとの併用療法による「根治切除不能な尿路上皮癌」に対する適応追加承認を取得したと発表した。 今回の承認は、未治療の切除不能または転移性尿路上皮がん患者を対象...
研究・開発の窓

カロリー制限による老化抑制の新たな分子メカニズム発見 東京理科大学教授 樋上賀一氏(薬学部 分子病態・代謝学研究室)

GH/IGF-1シグナル抑制非依存的なメカニズム 1935年に米国のMcCayらが、カロリー制限(CR= caloric restriction)でラットの寿命延伸と老化関連疾患の発症抑制を報告して以来、世界中の多くの研究機関でカロリー制限...
団体・企業

GMP iPS細胞の累計100ラインの樹立を達成 アイ・ピース

アイ・ピースは25日、累積でiPS細胞ライン作製数が100ラインに到達したと発表した。これにより、同社は名実ともに世界有数のGMP iPS細胞の製造経験を持つ企業となり、グローバル規制に準拠してGMP iPS細胞を効率的に製造する豊富な経験...
健康アシスト

ストレス耐性高く、物事に柔軟対応するSTELLA人材最多業種は「公務」、最小は「宿泊業・飲食サービス業」ドクタートラスト

ドクタートラストは、2023年度にストレスチェックの実施を受託した1,390の企業・団体における集団分析データをもとに、STELLA人材の割合における推移や業種別STELLA人材の割合、回答割合を算出した。その結果、医療・福祉のストレス耐性...