団体・企業

AdvanSentinelが神奈川県の下水モニタリングでオミクロン株「BA.2.75」検出に成功 塩野義製薬

塩野義製薬は3日、同社と島津製作所の合弁会社AdvanSentinelが新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のオミクロン株の亜種である「BA.2」からさらに派生した変異株「BA.2.75」の下水サンプルからの検出に成功したと発表した。...
団体・企業

日本いのちの電話連盟の相談事業強化支援で2500万円拠出 武田薬品

武田薬品は3日、日本いのちの電話連盟(所在地:東京都)へ 2500万円を拠出し、相談員への研修会や全国の「いのちの電話」の事務局機能の整備を通じての相談事業強化を支援すると発表した。 同支援プロジェクトは、本年4月から2年にわたり実施する武...
団体・企業

GLP-1受容体作動薬「トルリシティ 日本イーライリリーとの販売提携終了 住友ファーマ

住友ファーマは3日、イーライリリーが開発したのGLP-1受容体作動薬「トルリシティ」(2型糖尿病治療薬)について、日本における販売提携を本年12月31日の契約期間満了に伴い終了すると発表した。 日本イーライリリーと住友ファーマは、トルリシテ...
団体・企業

肺の日にちなんで肺NTM症テーマに啓発イベント インスメッド

写真左から:清水社長、酒井 一圭、後上 翔太、小田井 涼平、森本氏 インスメッドは7月28日、肺の日である8月1 日に先駆けて、「コロナだけではない、知っておきたいもうひとつの感染症、肺NTM症」をテーマに啓発イベントを開催した。 同イベン...
団体・企業

オプジーボとヤーボイの併用療法 極限性腎細胞がん術後補助療法P3試験で主要項目未達 小野薬品

小野薬品は2日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、限局性腎細胞がんの術後補助療法P3相CheckMate-914試験のパートAにおいて、盲検下独立中央評価委員会(BICR)の評価による無病生存期間(DFS)の主要評価項目を達成しなかっ...