団体・企業

タクザイロ 小児の遺伝性血管性浮腫発作抑制薬としてFDAが適応追加承認 武田薬品

武田薬品は7日、タクザイロについて、小児の遺伝性血管性浮腫(HAE)発作抑制薬として米国FDAが適応追加承認したと発表した。 タクザイロの対象年齢の引き下げに向けたFDAへの生物製剤承認一部変更申請(sBLA)が承認されたもので、適応は、2...
団体・企業

新社長に岡村直樹副社長 アステラス

岡村氏 アステラスは6日、4月1日付で岡村直樹副社長が代表取締役社長CEOに昇格する社長人事を発表した。安川健司現代表取締役社長CEOは、代表取締役会長に就任する。 アステラスにとって2023年度は成長を一段と加速させる「攻め」のタイミング...
健康アシスト

2月の「生活習慣病予防月間」を契機に糖尿病の郵送検査キットによるチェックを H.U.ウェルネス

H.U.ウェルネスは、「2月は生活習慣病予防月間!」を機会に、日本の成人男性約5人に1人が発症する可能性があり、一度発症すると治癒することのない「糖尿病」について、どこでも手軽にできる郵送検査キットによるチェックを推奨している。 食事や運動...
研究・開発の窓

18~69歳1万8000人を対象に「家族と性と多様性に関する全国アンケート」開始 早稲田大学等の研究グループ

4年前の大阪市内における同調査では回答者の3.3%がLGBTAのいずれかに該当 早稲田大学教育・総合科学学術院の山内昌和教授、国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部の釜野さおり室長らの研究グループは、2月1日より、無作為に選んだ全国の1...
研究・開発の窓

ブレヤンジ 慢性リンパ性白血病P1/2試験で完全奏効率達成 ブリストルマイヤーズスクイブ

ブリストルマイヤーズスクイブ(BMS)は6日、ブレヤンジについて、再発又は難治性の慢性リンパ性白血病患者を対象にしたP1/2試験(TRANSCEND CLL 004 試験)において主要評価項目である完全奏効率を達成した発表した。 対象は、再...