団体・企業

役員報酬減額期間を3カ月間延長 住友ファーマ

住友ファーマは4日、取締役報酬について、2024年5月から2025年3月までに実施したものと同額の減額を3 ヵ月延長して実施すると発表した。 同期間延長は、営不振からの再建途上において引き続き厳しい経営状況にあり、2025年3月期配当予想も...
団体・企業

開放隅角緑内障・高眼圧症治療薬「タプコム」 中国で承認取得 参天製薬

参天製薬は4日、開放隅角緑内障または高眼圧症の治療薬「タプコム」について、中国の国家薬品監督管理局(NMPA)より製造販売承認を取得したと発表した。 タプコムは、欧州とアジアを含む40以上の国および地域で承認されている。同製剤は、参天製薬お...
団体・企業

ファンド会社「ジェイ・ケイ・アイ」への株式譲渡完了 武田テバ

武田テバは3日、同社の全株式が、親会社のテバファーマスーティカル・インダストリーズ・リミテッドから、ジェイ・ウィル・パートナーズが運営管理を行うファンドにより設立されたジェイ・ケイ・アイに譲渡されたと発表した。 新体制となった契機に、本年3...
団体・企業

レカネマブ 欧州での承認は最終判断段階 エーザイ

エーザイは1日、抗Aβモノクローナル抗体レカネマブ(一般名、製品名「レケンビ」)の欧州委員会(EC)における審査状況として最終判断段階にあると発表した。 レカネマブの販売承認申請については、2025年2月、CHMPにおいて承認勧告が再確認さ...
団体・企業

PharmaMar社と日本での小細胞肺がん治療薬「lurbinectedin」のライセンス・開発・商業化契約締結 メルクバイオファーマ

メルクバイオファーマは3日、PharmaMar社と日本における小細胞肺がん(SCLC)治療薬「lurbinectedin」のライセンス、開発、商業化に関する契約を締結したと発表した。同提携は、国内の小細胞肺癌(SCLC)患者の治療選択肢を向...