団体・企業

ALS治療薬ラジカヴァ 米国での投与患者数1万名突破 田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は17日、ALS(筋萎縮性側索硬化症)治療薬ラジカヴァについて米国での投与患者数が1万名を突破したと発表した。米国販売子会社のミツビシ タナベ ファーマ アメリカ(MTPA)が16日に公表したもの。 ラジカヴァおよびラジカヴァO...
団体・企業

イミフィンジ 非小細胞肺がん対象P3試験でDFCを有意に延長 アストラゼネカ

アストラゼネカは17日、イミフィンジについて、切除可能な早期(IIA~IIIB期)非小細胞肺がん(NSCLC)を対象としたP3相AEGEAN 試験において無イベント生存期間を有意に延長したと発表した。 同試験の事前に予定されていた中間解析に...
団体・企業

S-RACMO(エスラクモ)が再生医療等製品製造業許可取得 住友ファーマ

住友ファーマは16日、同社子会社のS-RACMO(エスラクモ、本社:大阪府吹田市)が厚生労働省より2月14日付で再生医療等製品製造業許可取得したと発表した。 再生医療等製品製造業許可は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に...
団体・企業

キイトルーダ、エンザルタミド、アンドロゲン除去療法の併用療法 OS改善未達で前立腺がんP3試験中止 MSD

MSDは16日、キイトルーダとエンザルタミドおよびアンドロゲン除去療法(ADT)との併用について、独立データモニタリング委員会の勧告に基づき、転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)に対するP3試験(KEYNOTE-641試験)を中止すると...
団体・企業

大阪大学とIL-23抗体誘導ペプチド「FPP005」に関する独占ライセンス契約締結 ファンペップ

ファンペップは16日、大阪大学大学院医学系研究科との共同研究の成果である抗体誘導ペプチド「FPP005」の共有特許について、大阪大学との間でその特許権の効力に基づき、同社による全世界での独占的な研究開発、製造及び販売、並びに第三者への実施許...