団体・企業

「生理とデリケートゾーンケアに関する調査」でケアする女性9割近くがフェムケアにも関心 持田ヘルスケア

持田ヘルスケアは、10月19日の「国際生理の日」を前に、全国の20代〜40代の女性2万人を対象にした「生理とデリケートゾーンケアに関する調査」結果を公表した。持田製薬グループの持田ヘルスケアでは、女性のための薬用抗菌石鹸「コラージュフルフル...
団体・企業

日本で5~11歳小児用新型コロナ2価ワクチン承認申請 ファイザーとビオンテック

ファイザーとビオンテック13日、5~11歳の小児に対するオミクロン株対応の新型コロナを厚労省に承認申請したと発表した。 今回申請したワクチンは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の起源株とオミクロン株BA.4/BA.5系統のスパイク...
団体・企業

「日本橋ニューロダイバーシティ(脳と神経の多様性)プロジェクト」発足 武田薬品

「ニューロダイバーシティ」認知拡大で日本橋ゆかりの企業・団体が連携武田薬品は13日、2022年10月10日の「世界メンタルヘルスデー」より「日本橋ニューロダイバーシティプロジェクト」を、同社グローバル本社がある東京日本橋地区を起点に発足した...
健康アシスト

帝京大学総合博物館企画展「ザ・公衆衛生!ー社会と個人の健康を守る黒衣たちー」開催

同大学大学院公衆衛生学研究科創設10周年記念し 帝京大学は13日、帝京大学大学院公衆衛生学研究科 創設10周年を記念して、2023年2月25日まで帝京大学総合博物館企画展 「ザ・公衆衛生!ー社会と個人の健康を守る黒衣たちー」を開催すると発表...
団体・企業

日本生化学会2023年度「早石修記念 海外留学助成」対象者決定 小野薬品

小野薬品は13日、日本生化学会2023年度「早石修記念 海外留学助成」対象者8名を決定した。同社では、日本の生化学会に多大な貢献をした故早石修名誉会員(2015年 12月 17日逝去)の国内外における功績を記念して設立された日本生化学会の事...