団体・企業

オプジーボ・ヤーボイ併用療法 日本で結腸・直腸がんに対する適応追加承認取得 小野薬品

小野薬品は25日、オプジーボとヤーボイ併用療法について、日本国内で同日、結腸・直腸がんに対する適応追加承認を取得したと発表した。対象は、治癒切除不能な進行・再発の高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸がん。 ...
団体・企業

ダトロウェイ 中国で手術不能または転移性乳がん適応症に販売承認取得 第一三共

第一三共は25日、「ダトロウェイ」について、 (中国語表記:达卓优、ダトポタマブ デルクステカン、ADC)について、中国で手術不能または転移性乳がんを適応に販売承認を取得したと発表した。 対象は、内分泌療法および一つ以上の化学療法を受けたホ...
団体・企業

抗悪性腫瘍剤 「エンハーツ」 日本で乳がんの適応追加承認取得 第一三共

第一三共は25日、抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」(一般名:トラスツズマブ デルクステカン、抗HER2抗体薬物複合体)について、同日、日本において乳がんの適応追加承認を取得したと発表した。 対象は、ホルモン受容体陽性かつHER2低発現または超低発...
団体・企業

10月17日に「エビデンスのある妊娠期からの伴走型支援」テーマに第5回都医学研都民講座開催  東京都医学総合研究所

東京都医学総合研究所は、10月17日に「エビデンスのある妊娠期からの伴走型支援」をテーマとした2025年度第5回都医学研都民講座をハイブリッド形式(会場+オンライン配信)で開催する。参加費は無料。参加定員は600名(都医学研講堂:100名、...
研究・開発の窓

運動学習の戦略にひそむ認知バイアス解明 心理学、リハビリ等での高精度評価方法・介入法開発に期待 早稲田大学

早稲田大学データ科学センターの山田千晴講師らの研究グループは、運動学習の戦略にひそむ認知バイアス意識されない文化差が運動学習に与える影響について解明した。 ヒトの運動学習には、意識的な制御と無意識に進行する自動的なプロセスが関与しており、こ...