団体・企業

TAK-861 ナルコレプシータイプ1対象国際共同P3試験を2024年度上期開始 武田薬品

武田薬品は9日、経口オレキシン受容体作動薬TAK-861について、ナルコレプシータイプ1(NT1)を対象とした国際共同P3試験を2024年度上期に開始する予定にあると発表した。 国際共同P3試験の開始は、NT1の患者を対象として開発中のTA...
団体・企業

2023年12月期の連結業績 損益面は大幅改善 アンジェス

アンジェスの2023年12月期の連結業績(2023年1月1日~2023年12月31日)は、売上高1億5200万円(128.1%増)、 営業利益△119億6700万円、経常利益△56億5100万円、親会社株主に帰属する当期純利益△70億360...
団体・企業

オプジーボ 上皮系皮膚悪性腫瘍に対する国内適応追加承認取得 小野薬品

小野薬品は9日、オプジーボについて、根治切除不能な進行・再発の上皮系皮膚悪性腫瘍に対する適応追加承認を国内で取得したと発表した。 今回の承認は、慶應義塾大学病院主導の下、上皮系皮膚悪性腫瘍患者31例を対象にオプジーボを評価した医師主導治験(...
健康アシスト

【後編】第21回くすり文化 ーくすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事ー 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

DSC_10135.小結(ⅰ)初唐の『崔知悌方』に「地衣草」と称される薬物が記載される。これは地面に生える下等な植物で、セン綱植物の可能性がある。(ⅱ)『日華子本草』には「地衣」という植物も記載されていた。この「地衣」は、生態からコケ植物に...
団体・企業

「P&Gビジネススクール」開校記者発表会とダイジェスト版模擬研修開催 P&Gジャパン合同会社

左から石川氏、トルスカ氏 P&Gジャパン合同会社(本社:神戸市)は7日、東京都内で「P&Gビジネススクール」開校を記念して、同スクール設立目的と概要を説明する記者会見と、「シン・コミュニケーション力習得プログラム」のダイジェスト版模擬研修を...