研究・開発の窓

インクレチン関連薬によるグルカゴン応答性インスリン分泌低下発見 関西電力医学研究所

インクレチン関連薬投与時のグルカゴン負荷試験によるインスリン分泌能過小評価を懸念 関西電力医学研究所 糖尿病研究センターの山崎裕自上級特別研究員らの研究グループは6日、2型糖尿病治療におけるインクレチン関連薬であるGLP-1受容体作動薬・D...
団体・企業

Factory of the Future 実現に向けAIとデジタル技術の活用による医薬品の品質と安定供給を強化 武田薬品

武田薬品は5日、グローバルプログラム「Factory of the Future」の一環として進める製造デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みにについて発表した。 Factory of the Future は、同社の全製造拠点...
未分類

乾燥濃縮人プロテインC「セプーロチン」日本で発売 武田薬品

武田薬品は6日、乾燥濃縮人プロテインC「セプーロチン」について、先天性プロテインC欠乏症に起因する静脈血栓塞栓症、電撃性紫斑病の治療及び血栓形成傾向の抑制を効能・効果として日本で発売したと発表した。 セプーロチンは、主に日本人の4~27歳の...
団体・企業

OTC医薬品の頭皮のかゆみ・乾燥用「コートfヘパメディHD」、水仕事の手荒れ用「同ヘパメディ」新発売 田辺三菱製薬

田辺三菱製薬は6日、ともにOTC医薬品(第2類医薬品)である頭皮のかゆみ・乾燥治療薬「コートfヘパメディHD」を9月12日より、水仕事による手荒れ治療薬「コートfヘパメディ」を10月17日より全国の薬局・薬店、ドラッグストアなどで発売すると...
団体・企業

大阪府・大阪市に第8次医療計画に基づく医薬品提供体制の構築等で予算要望 大阪府薬

乾氏 大阪府薬剤師会は4日、定例記者会見を開催し、乾英夫会長が、大阪府・大阪市に対して、第8次医療計画に基づく医薬品提供体制の構築等で予算要望を行ったことを報告した。また、医療DXに関しても言及し、「8月18日よりJCHO大阪病院(旧大阪厚...