研究・開発の窓 転写因子も創薬標的にできる新たなモダリティ「PROTAC」研究を推進 国立医薬品食品衛生研究所 有機化学部部長 出水庸介氏 ユビキチン・プロテアソーム系を利用する創薬手法 近年、注目を集める新しい創薬モダリティの一つにPROTAC(Proteolysis-Targeting Chimera)がある。国立医薬品食品衛生研究所の出水庸介氏は2010年からPROTAC... 2025.05.30 株式会社KAC研究・開発の窓
団体・企業 疾患啓発サイト「Psoriasis around the world – 世界の乾癬ストーリー 」公開 BMS ブリストル マイヤーズ スクイブ(BMS)は28日、疾患啓発サイト「Psoriasis around the world - 世界の乾癬ストーリー 」()を公開したと発表した。同啓発サイトの公開は、世界中の患者や乾癬治療に取り組む皮膚科医や... 2025.05.29 団体・企業
研究・開発の窓 毛髪の成長をサポートする植物エキス「オウバク・チンピ」発見 ロート製薬 ロート製薬は28日、研究拠点であるロートリサーチビレッジ京都で毛髪成長に重要な役割を果たすPlGF(Placental Growth Factor:胎盤増殖因子)の産生を促進する植物エキス(オウバク・チンピ)を発見したと発表した。 同研究成... 2025.05.29 研究・開発の窓
団体・企業 パーキンソン病治療薬「ND0612」 米国FDAが承認再申請受理 田辺三菱製薬 田辺三菱製薬は29日、運動症状の日内変動を有するパーキンソン病治療薬として開発中の「ND0612」について、再提出した新薬承認申請が米国FDAに受理されたと発表した。 ND0612は、完全子会社であるニューロダーム社(本社:イスラエル)が開... 2025.05.29 団体・企業
団体・企業 オプジーボ皮下注製剤 欧州委員会より複数固形がん適応症に承認取得 小野薬品 小野薬品は29日、オプジーボ皮下注製剤について、欧州委員会より複数固形がんを適応症とする承認を取得したと発表した。提携するブリストル・マイヤーズ スクイブ社(BMS)が28日に公表したもの。 組み換えヒトヒアルロニダーゼ(rHuPH20)を... 2025.05.29 団体・企業