団体・企業

iPS細胞由来心筋球移植で心臓再生に成功 慶應義塾大学、Heartseedなどの共同研究グループ

慶應義塾大学医学部内科学教室(循環器)の遠山周吾講師、福田恵一名誉教授らの共同研究グループは、Heartseedとの共同研究により、ヒトiPS細胞から作製した心筋球移植による心臓再生に成功したと発表した。 臨床治療用のヒト人工多能性幹細胞(...
団体・企業

医療法人錦秀会阪和記念病院・阪和病院がサーバールーム向けソリューション導入 シュナイダーエレクトリック

エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、医療法人錦秀会 (所在地:大阪府)に、モジュール型UPSの導入をはじめとしたサーバールーム全体のソリューション...
健康アシスト

およそ6割の企業がストレスチェックを利用した職場環境改善実施 ドクタートラスト

ドクタートラストでは、企業の産業保健活動についてアンケート調査を行い、産業保健活動を担う衛生管理者や人事総務担当者、産業医、保健師などの175人から回答を得た。 その結果、全体のおよそ6割の企業が、ストレスチェックにおける集団分析を活用した...
団体・企業

総額3700億円で米国デサイフェラ社買収 小野薬品

小野薬品は30日、米国のバイオ医薬品企業 デサイフェラ社(本社:米国マサチューセッツ州)との間で同社の買収に合意し、29日(日本時間)に契約を締結したと発表した。買収は、同買収のために設立する完全子会社を通じて、一株当たり25.60ドル、総...
団体・企業

2023年度は最終3150億円の赤字、2024年度は黒字転換も無配 住友ファーマ

2024年度業績見通しは米国基幹3製品の売上収益拡大で改善 住友ファーマは30日、本年1月31日に発表した2024年3⽉期通期連結業績予想を次の通り修正し、2023年度は最終3150億円の赤字になると発表した(カッコ内は前回予想との増減額)...