団体・企業

保有する武田テバファーマ全株式をテバ社に譲渡  武田薬品

武田テバはジェイ・ケイ・アイ傘下に 武田薬品は6日、同社が保有する武田テバファーマの49%全ての株式をテバ社に譲渡すると発表した。同株式譲渡は、テバ社が武田テバファーマの発行済み株式全てをジェイ・ウィル・パートナーズが運営管理を行うファンド...
研究・開発の窓

ダトポタマブ デルクステカン 非小細胞肺がんP2試験等で好結果 第一三共

第一三共は6日、ダトポタマブ デルクステカン(Dato-DXd/DS-1062、抗TROP2抗体薬物複合体)について、非小細胞肺がんを対象としたP2試験(TROPION-Lung05)、および非小細胞肺がんの二次/三次治療を対象としたP3試...
健康アシスト

【後編】第25回くすり文化 ーくすりに由来する(or纏わる)事柄・出来事ー 八野芳已(元兵庫医療大学薬学部教授 前市立堺病院[現堺市立総合医療センター]薬剤・技術局長)

歴史: 鎌倉・南北朝時代「一遍上人絵伝」などの中世の絵画によって知れるところでは、客を迎え入れることが多かった武家住宅において接客のための建物が発達し、座敷(畳を敷いた部屋の意)が生まれたと考えられる。この時期の座敷は、まだ畳が敷き詰められ...
団体・企業

来年1月25日に「立体構造情報を用いた創薬研究への人工知能(AI)導入の取り組み」テーマに第7回都医学研都民講座開催 東京都医学総合研究所

東京都医学総合研究所は、来年1月25日に一般人向け講演会として「立体構造情報を用いた創薬研究への人工知能(AI)導入の取り組み」をテーマとした学研都民講座をハイブリッド形式(会場+オンライン配信)で開催する。参加費は無料。参加定員は600名...
団体・企業

血圧測定中「心房細動の可能性」検出次世代技術開発 オムロン ヘルスケア

オムロン ヘルスケアは、心電図を記録せずに血圧を測定するだけで不整脈の一種である心房細動の可能性を検出する血圧計搭載アルゴリズム“Intellisense AFib”(インテリセンスエイフィブ)を新たに開発した。 同品は、本年10月に、米国...