研究・開発の窓 寝具が睡眠中の暖かさに与える影響の定量化で良質な睡眠獲得に寄与 早稲田大学スマート社会技術融合研究機構 秋元瑞穂早稲田大学スマート社会技術融合研究機構 研究助手、田辺新一同大学理工学術院教授、およびデンマーク工科大学の研究グループは、寝具が睡眠中の暖かさに与える影響を定量化し、良質な睡眠を得るための環境条件についての新たな知見を明らかにした。... 2025.06.06 研究・開発の窓
団体・企業 7月26日に「第49回サイエンスカフェin上北沢」開催 東京都医学総合研究所 東京都医学総合研究所は7月26日に同研究所講堂で「第49回サイエンスカフェin上北沢」を開催する。 サイエンスカフェとは、小・中学生を対象に、和やかな雰囲気の中で研究者と自由に語らいながら研究を体験してもらい、サイエンスに興味を持って貰う場... 2025.06.05 団体・企業
団体・企業 企業の加齢は発明量増加も発明の質低下によりイノベーション生まれず 早稲田大学 早稲田大学商学学術院の清水洋教授、ウィスコンシン大学の山口翔太郎アシスタント・プロフェッサーらの研究グループは、企業の加齢とイノベーションの関連性について、研究開発のポートフォリオや硬直性を測ることで、企業の硬直性が高まると研究開発が生み出... 2025.06.05 団体・企業
団体・企業 近視進行抑制点眼剤「Ryjunea」 小児の近視進行抑制で欧州委員会が承認 参天製薬 参天製薬は5日、Ryjuneaについて、小児の近視進行抑制を適応症に欧州委員会から承認を取得したと発表した。 対象は、治療開始時に3~14歳で、年間0.5D(ジオプトリー)以上の進行が見られる-0.5 D~-6.0 Dの近視患者。D(ジオプ... 2025.06.05 団体・企業
団体・企業 「レミッチ」の用途特許賠償金 東レと半額受け取りで合意 鳥居薬品 鳥居薬品は4日、東レが製造販売承認を取得し、同社が販売する経口そう痒症改善剤「レミッチ」を巡る用途特許訴訟で後発品メーカーから東レに支払われる賠償金および遅延損害金について、東レとの間でその半額を受け取ることで合意していることを明らかにした... 2025.06.05 団体・企業