研究・開発の窓

ESGCTアデノ随伴ウイルス筋指向型ベクターの非臨床研究データ発表 JCRファーマ

JCRファーマは7日、7日~10日までの4日間スペインで開催されている第32回欧州遺伝子細胞治療学会(ESGCT)で、同社独自のカプシド改変技術を適応したアデノ随伴ウイルス(JUST-AAV)の筋指向型ベクターの非臨床研究データを発表したこ...
団体・企業

「女性が知っておきたいセルフケア」テーマに、婦人科がん早期発見・治療啓発イベント開催 ルナルナとストラゼネカ

写真左から、アストラゼネカ 北川洋氏、村上、大島氏 ルナルナとアストラゼネカのpresentsトークショー「私のからだ、私の未来 ~女性が知っておきたいセルフケア~」が6日、オンラインイベントとして開催された。 同イベントは、婦人科腫瘍学・...
団体・企業

坂口志文阪大特任教授のノーベル賞受賞でCCR8標的の抗体医薬の開発意義を改めて確信 塩野義製薬

坂口氏 塩野義製薬は7日、2025年ノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授に対し、腫瘍浸潤制御性T細胞に特異的に発現するCCR8標的抗体薬の開発意義を改めて確信する趣旨のお祝いのメッセージを発...
研究・開発の窓

ダトロウェイ トリプルネガティブ乳がん一次治療対象P3試験で好結果 第一三共

第一三共は6日、ダトロウェイ(Dato-DXd/DS-1062、抗TROP2抗体薬物複合体)について、トリプルネガティブ乳がんの一次治療を対象としてP3試験で好結果を得たと発表した。 同試験は、免疫療法による治療の対象とならない転移性または...
団体・企業

日本ベーリンガーインゲルハイム会長兼社長にマーク・ハッソン氏

日本ベーリンガーインゲルハイムは6日、2026年2月1日付でマーク・ハッソン氏が代表取締役会長 兼社長に終任すると発表した。代表取締役会長兼社長のヤンシュテファン・シェルド氏は本年12月31日付で退任する。 なお、ヤンシュテファン・シェルド...