研究・開発の窓 グリア細胞での糖代謝促進を解明 アルツハイマー病治療戦略への応用に期待 東京都立大学 東京都立大学大学院理学研究科生命科学の安藤香奈絵教授、岡未来子ベイラー医科大学研究員らの研究グループは16日、米国ベイラー医科大学との共同研究により、アルツハイマー病などで起きる神経細胞死に対して、神経細胞の働きを調節するグリア細胞内での糖... 2025.04.16 研究・開発の窓
団体・企業 ドルテグラビルの特許切れを長時間作用型抗HIV薬で乗り越えSTS2030Revision達成へ 塩野義製薬手代木功会長兼社長CEOに聞く 2025年度より国内製薬企業も視野に入れたM&A実施 塩野義製薬は、中期経営計画STS2030Revisionに掲げた2030年度売上収益8000億円達成に向けて順調に推移している。懸念されていた2028年~2029年頃に予想されていた経口... 2025.04.15 団体・企業
研究・開発の窓 肺動脈性肺高血圧症治療薬「WINREVAIR」 P3試験で全死亡、肺移植、入院リスクを有意に低下 MSD MSDは15日、肺動脈性肺高血圧症治療薬「WINREVAIR」(ソタテルセプト)について、P3相ZENITH試験において複合エンドポイント(全死亡、肺移植、肺動脈性肺高血圧症[PAH]による入院)のリスクをプラセボと比較して76%低下したと... 2025.04.15 研究・開発の窓
団体・企業 「フィトサイエンス構想」始動で藻類農園FARMOファーモ」グランドオープン ロート製薬 ロート製薬は15日、自然界の力を科学的に解明し、現代社会に還元する新たな事業戦略「フィトサイエンス構想」を始動し、4月17日に藻類農園FARMOファーモ」をグランドオープンすると発表した。 同社では、研究から事業化までを社内外パートナーと一... 2025.04.15 団体・企業
健康アシスト 4月22日に「認知症の日常生活の困りごとへの支援」テーマにオンライン勉強会開催 ウェルビト 介護施設入所に特化した身元保証サービス事業を行うウェルビト(本社:東京都)は、4月22日18時から「認知症の方の生活障害への支援」をテーマにオンライン勉強会を開催する。現在、参加申し込みを受け付けている。参加料は無料。概要・申し込みは、 厚... 2025.04.14 健康アシスト