団体・企業 BBCの「The Next Frontier」シリーズにムコ多糖症II型の動画公開 JCRファーマ JCRファーマは18日、Biotechnology Innovation Organization(BIO)が主催し、British Broadcasting Corporation(BBC)StoryWorks Commercial Pr... 2025.06.18 団体・企業
団体・企業 HIV陽性者半数が医療従事者との信頼関係高いも自分の声届かないと感じている ヴィーブヘルスケアが患者調査 塩野義製薬、GSK、ファイザーが資本参加するグローバルなHIV領域のスペシャリスト・カンパニーであるヴィーブヘルスケアは17日、HIVと共に生きる人々(HIV陽性者)を対象としたPositive Perspectives 3 調査(PP3)... 2025.06.17 団体・企業
団体・企業 イノベーション・アワードへの募集開始 アッヴィ合同会社 アッヴィ合同会社(本社:東京都)は17日、米BioLabs社と共同で主催する、アッヴィ・ジャパン・イノベーション・アワードへの募集を開始したと発表した。 同アワードは、急成長するライフサイエンス分野に対するアッヴィのコミットメントを示し、日... 2025.06.17 団体・企業
団体・企業 8月1日に「光るタンパク質で科学を、社会を激変する」テーマに第3回都医学研都民講座開催 東京都医学総合研究所 東京都医学総合研究所は、8月1日に「光るタンパク質で科学を、社会を激変する!」をテーマとした2025年度第3回都医学研都民講座をハイブリッド形式(会場+オンライン配信)で開催する。参加費は無料。参加定員は600名(都医学研講堂:100名、オ... 2025.06.17 団体・企業
団体・企業 日本初の「スマホ認知症外来」開設 金町駅前脳神経内科 金町駅前脳神経内科(所在地:東京都葛飾区、院長:内野勝行氏)は、オンライン診療による「スマホ認知症外来」を開設した。 スマホ認知症外来は、スマホへの依存状態が続くことにより一時的な認知機能の低下を引き起こす「スマホ認知症」の問い合わせや、患... 2025.06.17 団体・企業