団体・企業 ケレンディア 国内で慢性心不全の適応追加承認申請 バイエル薬品 バイエル薬品は14日、非ステロイド型選択的ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬「ケレンディア)」について、厚労省に同日、慢性心不全(HF)の適応追加承認申請を行ったと発表した。 日本のHF患者数は、正確な統計はないものの120万人と推計される。... 2025.02.14 団体・企業
団体・企業 会話型認知機能検査用AIプログラム医療機器 厚労省が優先審査対象品目に指定 塩野義製薬 塩野義製薬は14日、RONTEOと共同開発中の会話型 認知機能検査(神経心理検査)用AIプログラム医療機器(SDS-881)について、厚労省のプログラム医療機器調査会で優先審査対象品目に指定されたと発表した。 SDS-881は、自由会話から... 2025.02.14 団体・企業
団体・企業 献血グロベニン-I 10%静注 日本で製造販売承認申請 武田薬品 武田薬品は14日、献血グロベニン-I 10%静注(開発コード:TAK-961)について、厚労省に対し製造販売承認申請を行ったと発表した。 同剤は、国内で承認を得ている武田薬品の静注用人免疫グロブリン製剤である献血グロベニン-I静注用の剤型を... 2025.02.14 団体・企業
団体・企業 働く女性のがん患者さん向け「肌ケアセミナー」開催 第一三共ヘルスケア 第一三共ヘルスケアは、東京都内で働く女性のがん患者さんを対象とした「肌ケアセミナー」を開催し、30名近くのがんの罹患者や経験者が参加した。 女性のがん罹患者数は特に現役世代である30・40代において男性よりも多く、仕事と治療の両立が課題とな... 2025.02.13 団体・企業
団体・企業 加齢黄斑変性治療剤IZERVAY 米国FDAが12カ月の制限期間無い投与を承認 アステラス製薬 アステラス製薬は13日、地図状萎縮(GA)を伴う加齢黄斑変性(AMD)治療剤「IZERVAY(一般名:avacincaptad pegol)について、米国FDAから従来12カ月に制限されていた投与期間が、制限なく投与できる添付文書の一部変更... 2025.02.13 団体・企業