団体・企業

ウィルス・インテグレーションフリー臍帯血由来GMP iPS細胞の提供開始 アイ・ピース

アイ・ピースは2月27日、ウィルス・インテグレーションフリーで作製された臍帯血由来のクローナルGMP iPS細胞ラインを樹立し、提供を開始したと発表した。 この細胞ラインは特許の権利関係も整理され、ワンストップライセンスクリアランスが可能で...
研究・開発の窓

新しいタイプのがん転移抑制剤「短鎖合成RNA」開発に期待 信州大学先鋭領域融合研究群

信州大学先鋭領域融合研究群バイオメディカル研究所平塚佐千枝教授と、岐阜大学応用生物科学部上野義仁教授らの研究グループは、短鎖合成RNAが新しいタイプのがん転移抑制剤となりうる可能性を見出した。 研究グループは、これまで細胞外に存在するmRN...
団体・企業

取得株式数1700万株、取得価額500億円上限に自社株式取得実施 第一三共

第一三共は28日、本年3月3日~4月24日までの期間に、取得株式数1700万株、取得価額500 億円を上限とした自社株式取得を実施すると発表した。 同社は、第5期中期経営計画(2021 年度-2025 年度)の株主還元方針として、利益成長に...
団体・企業

SMPA社およびSMPS社を直接子会社とする資本再編実施 住友ファーマ

住友ファーマは28日、住友ファーマアメリカ(SMPA社)および住友ファーマスイス(SMPS社)を同社直接の子会社とする資本再編を実施すると発表した。 同資本再編は、SMPA 社が販売する基幹 3 製品「オルゴビクス」「マイフェンブリー」「ジ...
団体・企業

本年7月目途に小野ファーマUSAの機能をデシフェラに統合 小野薬品

小野薬品は28日、米国における開発・販売拠点、欧州などの開発拠点として主導的な役割を担ってきた小野ファーマUSA(米マサチューセッツ州、OPUS)の機能を、昨年買収したデシフェラに7月を目途に統合すると発表した。 同統合は、グローバル展開の...