団体・企業

新中期経営計画「Leap Beyond ~成長軌道へ回帰~」(2025~2027 年度)発表 住友化学

住友ファーマは基幹3製品の伸長等で有利子負債の返済推進 住友化学は4日、新中期経営計画「Leap Beyond ~成長軌道へ回帰~」(2025~2027 年度)を発表した。同計画は、2025年度を「新生住友化学」の出発点とし、中期最終年度と...
団体・企業

感染症分野を中心とする包括連携協定締結 大阪公立大学と塩野義製薬

左から手代木塩野義製薬会長兼社長CEO、辰巳砂大阪公立大学学長 大阪公立大学と塩野義製薬は3日、大阪市内で感染症分野を中心とする包括連携協定締結式を開催した。 同提携は、産学官民連携の「大阪モデル構築」を見据えた共同研究・人材育成を推進し、...
団体・企業

約680名が希望退職に応募 武田薬品

武田薬品は3日、ジャパン ファーマ ビジネス ユニット(JPBU)および日本の研究開発(R&D)組織の事業運営体制の変更に伴う「フューチャー・キャリア・プログラム」(希望退職)に総計約680名が応募したと発表した。 680名の内訳は、JPB...
団体・企業

タスルグラニチブ SciCloneと中国・香港・マカオ・台湾での開発・販売でライセンス契約を締結 エーザイ

エーザイは2月28日、自社創製の線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)選択的チロシンキナーゼ阻害剤「タスルグラニチブ」について、SciClone(本社:中国上海市)と、中国・香港・マカオ・台湾における開発・販売に関する独占的権利を供与するライ...
団体・企業

肥満症患者87%、医師64%、一般生活者70%が肥満は「自己責任」と回答日本イーライリリーと田辺三菱製薬が意識調査

肥満症患者の自身の偏見の強さが浮き彫りにBMIは遺伝的要因が約70%寄与 日本イーライリリーと田辺三菱製薬は、日本における肥満や肥満症およびその治療に関する認知や理解、および肥満症のある人が抱える課題を把握するため、肥満症患者、医師、および...