団体・企業 グローバルGMP対応の紀ノ光台工場が7月より本格稼働 田村薬品工業 2026年目途に規模の大きい医療用固形製剤の受注先を募集 紀ノ光台工場 「未来にチャレンジする健康開発企業」を企業理念とする田村薬品工業のグローバルGMPに対応した紀ノ光台工場(和歌山県橋本市)が、本年7月より本格稼働した。現在受託製造し... 2022.08.08 団体・企業
団体・企業 マイフェンブリー 米国で子宮内膜症での適応追加承認取得 住友ファーマ 住友ファーマは8日、マイフェンブリーについて、米国FDAより、閉経前の女性の子宮内膜症に伴う中等度から重度の痛み(投与期間は最大24カ月)を適応症とした 1 日 1 回 1 錠投与の治療剤として承認を取得したと発表した。同剤を開発する住友フ... 2022.08.08 団体・企業
団体・企業 健康リスクの高い業種は「医療、福祉」と「運輸業、郵便業」 ストレスチェック全業種データ分析レポート ドクタートラスト ドクタートラストのストレスチェック研究所は4日、2021年度にストレスチェックの実施を受託した940の企業・団体における集団分析データをもとに、[健康リスク]業種別ランキングを算出した結果を発表した。 同研究所では、ストレスチェックサービス... 2022.08.05 団体・企業
団体・企業 「ベビー用 紙おむつ自動販売機」で子育て世代応援 40都府県で計300台突破 ダイドードリンコ ダイドードリンコは、子育て世代が紙おむつの心配をすることなく外出できるよう、ベビー用 紙おむつの小パック(2枚入り)が購入できる飲料とコラボした自動販売機を2019年10月より展開開始し、今回、40都府県で計300台を突破した。 この自販機... 2022.08.05 団体・企業
団体・企業 モバイルヘルス技術活用しマインドフルネス瞑想の心拍変動への影響を検証開始 東大医科研HGCとGarmin 東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センターとガーミンジャパン(Garmin)は、「モバイルヘルス技術を活用したマインドフルネス瞑想の心拍変動への影響についての検証」の共同研究を開始した。 同研究は、マインドフルネス瞑想がストレスに与える... 2022.08.05 団体・企業