団体・企業 肥満治療薬「S-309309」の開発ライセンス活動再開を改めて強調 手代木功塩野義製薬会長兼社長CEO 鎮咳薬不足は後発品メーカーを含めた業界全体で対処を 塩野義製薬の手代木功会長兼社長CEOは20日、大阪市内で開催された第159回定時株主総会で肥満治療薬「S-309309」について言及。「単剤開発の可否判断基準として設定していたベースライン... 2024.06.20 団体・企業
団体・企業 リサンキズマブ 成人の潰瘍性大腸炎治療薬として欧州医薬品委員会が肯定的見解 アッヴィ アッヴィは20日、リサンキズマブについて、中等症以上の活動期潰瘍性大腸炎の成人患者への治療薬として欧州医薬品庁(EMA)の欧州医薬品委員会(CHMP)が肯定的見解を示したと発表した。 対象は、既存治療または生物学的製剤で効果不十分、効果減弱... 2024.06.20 団体・企業
団体・企業 8月6日に小中学生のための科学実験教室「ユニラブ」開催 早稲田大学 見てさわって科学体験 早稲田大学は、8月6日に「小中学生のための科学実験教室 ユニラブ」を開催する。 ユニラブでは小中学生が早大の施設や実験装置を実際に活用した実験や工作を体験する機会を提供している。同取組みは、早大の教職員や学生と直接触れ... 2024.06.20 団体・企業
団体・企業 医師の働き方改革タスクシフト推進製品として薬局ロボット「BD Rowa システム」が注目 日本BD 本年4月から「医師の働き方改革」がスタートした。医療現場では医師の業務の一部を薬剤師や看護師、助産師、医師事務作業補助者らに移す「タスクシフト」が進んでいる。こうした中、医療現場のタスクシフトを支援する製品の一つとして、日本ベクトン・ディッ... 2024.06.20 団体・企業
団体・企業 全国がん登録情報活用した日本初の全国規模肺がん発見経緯ごとの予後研究開始 アストラゼネカ アストラゼネカは19日、全国がん登録情報(匿名化情報)を活用した全国規模では日本で初めてとなる肺がんの発見経緯ごとの予後に着目したJ-Pathway研究を開始すると発表した。 全国がん登録情報は、厚労省が所管し、国立がん研究センターに事務お... 2024.06.20 団体・企業