団体・企業 コーポレート・ガバナンスに関する報告書を東京証券取引所に提出 武田薬品 武田薬品は、最新のコーポレート・ガバナンスに関する報告書()を10日に東京証券取引所に提出した。同報告書は、現行のコーポレートガバナンス・コードに基づくもので、本年6月26日開催の第148回定時株主総会後の新しい取締役会の構成等、最新の当社... 2024.07.12 団体・企業
団体・企業 キイトルーダとカルボプラチン、パクリタキセルの併用療法 米国で成人子宮体がんの適応追加承認取得 MSD MSDは12日、キイトルーダとカルボプラチンおよびパクリタキセルとの併用療法について、米国FDAより進行または再発の子宮体がんの成人患者に対するカルボプラチンおよびパクリタキセルとの併用療法とそれに続くキイトルーダの単独療法に対する適応追加... 2024.07.12 団体・企業
団体・企業 勤務継続型譲渡制限付株式報酬等に関する自己株式処分の払込完了 小野薬品 小野薬品は12日、 6月20日開催の同社取締役会で決議した勤務継続型譲渡制限付株式報酬及び業績連動型譲渡制限付株式報酬としての自己株式処分に関する払込手続について、同日、完了したと発表した。自己株式の処分の概要は、次の通り。【勤務継続型譲渡... 2024.07.12 団体・企業
団体・企業 レケンビ 香港でアルツハイマー病治療薬として承認取得 エーザイ エーザイは11日、「レケンビ」(香港製品名:樂意保)について、香港衛生署(Department of Health)よりアルツハイマー病(AD)の治療薬として新薬承認を取得したと発表した。 レケンビによる治療は、臨床試験と同様、ADによる軽... 2024.07.12 団体・企業
団体・企業 オプジーボの特許切れカバーし、グローバル展開で大きく成長 相良暁小野薬品代表取締役会長CEO 小野薬品の相良暁代表取締役会長CEOは医薬通信社の取材に応じ、2028年米国を契機とするオプジーボの特許切れを見据えた欧米での製品戦略について言及。「デサイフェラ買収による製品・新薬候補も含めたシナリオをしっかりと実現していき、オプジーボの... 2024.07.12 団体・企業