団体・企業

団体・企業

大阪大学と椎間板変性症に対する多能性幹細胞由来の軟骨細胞医療プログラム創出で共同研究 アステラス製薬

アステラス製薬は22日、大阪大学大学院医学系研究科と椎間板変性症に対する多能性幹細胞由来の革新的な軟骨細胞医療プログラムの創出に向けた共同研究契約を締結したと発表した。同共同研究は、大阪大学と完全子会社のAIRMおよびUniversal C...
団体・企業

ベルズチファン 根治切除不能・転移性腎細胞がん治療薬として国内で承認申請 MSD

MSDは22日、経口低酸素誘導因子2アルファ(HIF-2α)阻害剤「ベルズチファン」について、根治切除不能または転移性の腎細胞がん(RCC)の治療薬として日本国内で承認申請したと発表した。 ベルズチファンは、経口投与可能なファーストインクラ...
団体・企業

オプジーボとヤーボイ併用療法 欧州医薬品庁が切除不能・進行肝細胞がん一次治療薬で申請受理 小野薬品

小野薬品は22日、オプジーボとヤーボイの併用療法について、欧州医薬品庁(EMA)が切除不能または進行肝細胞がんのファーストライン治療薬として申請を受理したと発表した。提携するブリストル マイヤーズ スクイブ(BMS)が19日(米国現地時間)...
団体・企業

譲渡制限付株式報酬の自己株式処分払込完了 塩野義製薬

塩野義製薬は19日、本年6 月20 日開催の取締役会で決議した譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分について、同日、払込手続きが完了したと発表した。自己株式処分の概要は、次の通り。◆処分期日:2024年7月19日◆処分する株式の種類及び数...
団体・企業

がんの新たな治療法開発に向けて共同研究 住友ゴムと大阪大学

住友ゴムは19日、大阪大学大学院医学系研究科の山本浩文教授らの研究グループと、がんの新たな治療法の開発を目指す共同研究を推進すると発表した。 同社が開発した特定のがん細胞を血中から吸着する特殊ポリマーを採用した「がん細胞吸着キット」を活用す...