団体・企業

団体・企業

肥満症患者87%、医師64%、一般生活者70%が肥満は「自己責任」と回答日本イーライリリーと田辺三菱製薬が意識調査

肥満症患者の自身の偏見の強さが浮き彫りにBMIは遺伝的要因が約70%寄与 日本イーライリリーと田辺三菱製薬は、日本における肥満や肥満症およびその治療に関する認知や理解、および肥満症のある人が抱える課題を把握するため、肥満症患者、医師、および...
団体・企業

ウィルス・インテグレーションフリー臍帯血由来GMP iPS細胞の提供開始 アイ・ピース

アイ・ピースは2月27日、ウィルス・インテグレーションフリーで作製された臍帯血由来のクローナルGMP iPS細胞ラインを樹立し、提供を開始したと発表した。 この細胞ラインは特許の権利関係も整理され、ワンストップライセンスクリアランスが可能で...
団体・企業

取得株式数1700万株、取得価額500億円上限に自社株式取得実施 第一三共

第一三共は28日、本年3月3日~4月24日までの期間に、取得株式数1700万株、取得価額500 億円を上限とした自社株式取得を実施すると発表した。 同社は、第5期中期経営計画(2021 年度-2025 年度)の株主還元方針として、利益成長に...
団体・企業

SMPA社およびSMPS社を直接子会社とする資本再編実施 住友ファーマ

住友ファーマは28日、住友ファーマアメリカ(SMPA社)および住友ファーマスイス(SMPS社)を同社直接の子会社とする資本再編を実施すると発表した。 同資本再編は、SMPA 社が販売する基幹 3 製品「オルゴビクス」「マイフェンブリー」「ジ...
団体・企業

本年7月目途に小野ファーマUSAの機能をデシフェラに統合 小野薬品

小野薬品は28日、米国における開発・販売拠点、欧州などの開発拠点として主導的な役割を担ってきた小野ファーマUSA(米マサチューセッツ州、OPUS)の機能を、昨年買収したデシフェラに7月を目途に統合すると発表した。 同統合は、グローバル展開の...