団体・企業

団体・企業

日本初の「スマホ認知症外来」開設 金町駅前脳神経内科

金町駅前脳神経内科(所在地:東京都葛飾区、院長:内野勝行氏)は、オンライン診療による「スマホ認知症外来」を開設した。 スマホ認知症外来は、スマホへの依存状態が続くことにより一時的な認知機能の低下を引き起こす「スマホ認知症」の問い合わせや、患...
団体・企業

次の25年間に向けた抗加齢医学の最先端研究を発表 第25回日本抗加齢医学会総会

第25回日本抗加齢医学会総会(会長中神啓徳氏、大阪大学大学院医学系研究科健康発達医学講座寄附講座教授)が13~15日の3日間、大阪国際会議場で「抗加齢医学4半世紀頑張ろうぜ!」をメインテーマに開催され、次の25年間に向けた抗加齢医学の最先端...
団体・企業

iPS細胞でスポーツの未来を切り拓く ファンルーツ、アイ・ピース、レジュが戦略的提携

ファンルーツ、アイ・ピース、レジューの三社は、iPS細胞技術とスポーツ分野を融合させた新たな取り組みに向けた戦略的提携を結ぶことを明らかにした。 同提携により、スポーツ業界に革新をもたらすソリューションを提供し、選手の健康管理やパフォーマン...
団体・企業

ラベル台紙の資源循環プロジェクト WGPA2025で 新たに“Silver”受賞塩野義製薬

塩野義製薬は16日、シオノギファーマが参画し、ラベル台紙の水平リサイクルを目指す「資源循環プロジェクト」が、World Packaging Organization(WPO)が主催する世界的に権威のあるパッケージング技術のコンテスト「WOR...
団体・企業

開発中の抗がん剤 ヌビセルチブ 米国FDAがファストトラック指定 住友ファーマ

住友ファーマは13日、米国子会社である 開発中の抗がん剤「ヌビセルチブ」(開発コード:TP-3654)について、米国FDAより中等度または高リスクの骨髄線維症を対象とした「ファストトラック指定を受領したと発表した。 同剤は、同社子会社のSM...